アマさん気まぐれ日記
D-1カー。4月30日 (水) 晴れ。早々と来年のオートサロン用で マツキヨ&風林火山 で使用の 3ローターエンジンのO.H.作業が終了。 ボディーはまだまだですが…(^_^;) 昨日は富里で連休前のミーティングでした。 5月はイベント多くてバタバタなるが、 頑張ります。 雨宮スタッフもお疲れさま。 D-1車輌用で エンケイ様のホイール シバタイヤ様のタイヤ ありがとうございます。m(_ _)m 松井選手が富士で。 カッコイイ写真。 POPレース様。4月24日 (木) 晴れ。今回 POPレース様が、 FC3S&FD3S&エイトを製作してくれました。 良いね。m(_ _)m。 FD3Sをドンガラにして、 清掃・ペイント剥離して、 Rフエンダー加工。 ホイールが18インチ加工だったのを 20インチが入る様に加工をし直しました。 コツコツ作業をやってます。 マツキヨ号はエンジンマウント作成が終了。 こちらもコツコツやってま〜酢。(^^;) モーターファンフェスタ2025。4月22日 (火) 晴れ。20日は富士スピードウェイにて開催されました モーターファンフェスタ2025 & 2025 D1GP EXHIBITION MATCH ROUND ZEROでした。 オートサロンでグランプリ頂きました 「マツキヨ 刻 3ローター NA by RE雨宮」 の展示及びグリットウォーク。 D-1レプリカの同乗走行も有り、 かなり盛り上がったみたい。 行けなく残念。(^^;) お客様、モーターファンフェスタ関係者様、スポンサー様、 飯田章選手、坂口夏月選手、松井選手、多田っちさん、 そして最後に、雨宮スタッフ、 皆様方、大変お疲れ様。m(_ _)m POPレース、北京。(*^_^*)4月21日 (月) 晴れ。17日はPOPレースさんに招待され羽田空港から北京へ。 羽田空港でマツキヨ発見。(笑 ホテルはVIPなホテルでビックリ。(*_*) イベントは多くのお客様で満員な感じでした。 北京限定のブルピンのFD3S。 とてもクオリティーが高くて、ビックリ。 イベントでは、多くのお客様とのサイン会でした。(〃ノдノ) イベント初日の夜には、POPレースさんとパーティー。 豪華な料理で、疲れもぶっ飛びました。(笑 今回、招待頂きました POPレースのマーチン様、POPレース関係者様、 通訳ケイリさん、また通訳稲田さん、 大変お世話になり、ありがとうございました。m(_ _)m マツキヨ MINI GT シバタイヤ 雨宮-7 レプリカ。4月15日 (火) 晴れ、風強し。13日は富里で打ち合わせ。 ようやく出来てきました、新しいGT-WINGの 「RE雨宮 GT-WING SWAN NECK」 良い感じ。ニコニコ 雨宮スタッフもお疲れ様。 昨日は3ローター用の NAペリハウジングのポート拡大研磨をしてました。 その後はエイトのハイパワーエンジンを O.H.作業の段取りをしてました。 お花見行きたかった。(^^;)4月10日 (木) 曇り。昨日はFC3SのリビルトエンジンO.H.作業が終了。 その後には、D-1車輌のスペアパーツのペイント作業をしていました。 若い衆が、ドライサンプタンクの製作中。 大変お疲れ様。 お客様お土産頂きました。 ありがとうございました。 3ローターエンジン。(^_^)v4月7日 (月) 晴れ。昨日はコツコツ(笑)と FD3SのリビルトエンジンO.H.作業を終了。 その後は3ローターのターボE/G用とペリのNA E/G用の段取りで E/Gの仮組みをしてました。 珍しく娘と奥さんが伊藤笑会のツーリングへ 今年のオートサロン出展車輌のブルピンエイトで参加しました。 皆様方、大変お世話になりました。 と、言ってました。 お疲れ様。 モーターファンフェスタ2025へは グランプリ獲得車輌の 「マツキヨ 刻 3ローター NA-7 by RE雨宮」 も展示致しますし、 またD-1レプリカで雨宮の車輌は同乗走行を致しますょ。 今年の榛名ロータリーミーティングは 5月31日 土曜日に開催されます。 皆様方、お待ち致しております。 昨日の寒さ〜。(-_-;)4月4日 (金) 晴れ。昨日は3ローターのインマニを段付き修正のポート研磨。 それとローターシールの組み付け。 久しぶりにムッシュ鈴木君が、 なんか有名なUSAの方と遊びに来てくれました。 その後は銀座へ買い物が有ったついでに、 高速八重洲線の長期通行止めと 東京高速道路(KK線)の廃止が、 4月5日の20:00から始まってしまうので、 その前にD-1レプリカで走行して銀座へ行きました。 やはり派手で恥ずかしいな〜。(笑 でも好きなんだよね。(^o^) も〜4月。(-_-;)4月1日 (火) 雨。昨日はFD3Sのエンジンの リビルトO.H.作業の段取りをしてました。 ようやく、来年のマツキヨ号になるFC3S。 無事故車の全バラをし始めましたが、も〜4月。 やることが満載だょ〜 でも愉しい。 頑張ります。(*^_^*) |
Copyright(C)2018 RE Amemiya Corporation. All rights reserved. |