アマさん気まぐれ日記
| D1カー。4月10日(火) 晴れ朝から富里で、 オートポリス段取り中、 ベンチタービン変えていまー酢、 
	   
	   
	   若い衆、お疲れ様。 バタバタの毎日。(*_*)4月9日 (月) 晴れー酢。朝からユーノスコスモ13BのエンジンO.H.作業が終了。 
 ほとんど新品部品使用でした。◎ 松井選手もD1カーが心配で見に来てました。 お土産もいただきました。 
 サンキュー。 昨日の日曜も仕事でしたょ。 本当はドライブに行きたかったが、車が…(-_-;) もー少しでX-RESPONSE-7の公認車検が終わる。 早く乗りたいなぁ。 富里でもお客様からお土産を頂きました。 
 
 
 ありがとうございました。 若い衆、お疲れ様。 今週末はD1 GRAND PRIX SERIES Rd.3。4月8日 (日) 晴れ。昨日は朝イチでFD3Sのエンジンをばらして、 
 午後からリビルトエンジンO.H.作業を終了させました。○ 
 D-1カーの修理が本日ようやく出来上がり、 仕上げしているでー酢。 
 D-1カーの修理では、若い衆遅くまでお疲れ様。 今日も富里にはECU書換えのお客様が来ていますょ。 
 ユーノスコスモ。4月4日 (水) 晴れ。朝からD1カーのスペアパーツをペイントしていました。 
 昨日は珍しいユーノスコスモ13BのO.H.依頼が来ましたよ。 
 ばらしたら… 
 全損だったょ。(>_<) その後はFD3SのリビルトE/G用の ローターのシール組み込み作業。 
 
 OK。 D-1GP 舞洲。4月3日 (火) 曇り。昨日からD1カーの修理に取りかかっています。(*_*) 
 舞洲では何十年ぶりにナギサオートさんに行き、 
 夜の食事は、2階のレストランで鍋を頂きました。 食事の後は記念撮影でした。 
 社長のマジ緊張の顔。(大笑) 次の日はホテルに差し入れまで頂き、 
 渚社長、ありがとうございました。 松井選手はSUNOCOさんブースでトークショー。 
 トーヨータイヤさんでもトークショーがありましたが、 バタバタで撮るのを忘れました。m(_ _)m 
 
 
 D-1GP 第2戦 舞洲。4月2日 (月) 晴れ。昨日の第2戦もバタバタでした。 第1戦で15位になってシードから外れてしまいましたが、 予選は無事に6位で通過。 単走ファイナルは4位で通過でした。 追走ベスト16を勝ち、 追走ベスト8で末永正雄選手と対戦。 1本目で先行の松井選手が気合を入れ過ぎて…オーバースピード。 クラッュしてしまいました。 残念。(>_<) でも次の第3戦オートポリスは、 8位のギリですがシードです。 
 優勝はトーヨータイヤの藤野選手でした。 おめでとうございました。 パチパチ。 応援していただきました、 お客様&スポンサー様&ディーズカレージ様&D-1関係者 
 
 
 
 松井選手&若い衆と私(笑 
 
 大変お疲れ様。 そしていつもお土産ありがとうございます。m(_ _)m 
 
 来週までに車を直さないと… 
 若い衆、お願いしますね。 | 
| Copyright(C)2016 RE Amemiya Corporation. All rights reserved. |